もともと別の会社で働いていた際に、江川組の現場で仕事をする機会がありました。その中で、江川組が手がけるインフラ事業に強く魅力を感じ、社会に貢献できる仕事に携わりたいと思うようになりました。
また、水道工事が人々の日常生活に欠かせないものであると実感し、自分もその基盤を支える側になりたいと考え、江川組への入社を決めました。
社員インタビュー

【施工管理】
K.Y
2017年入社

- プロフィール
-
当社主幹事業である水道施設工事業務を担当。
若手メンバーと共に作業をし、現場を管理する業務に携わっている。
- 江川組に入社したきっかけは?
- 仕事のやりがいは?
-
最初は何もできませんでしたが、作業を重ねるうちに任される仕事が増え、先輩方のサポートのおかげで成長を実感できるようになりました。その経験が大きなやりがいにつながっています。
今では、後輩を支える立場になることも増え、自分の成長を感じると同時に、サポートする楽しさも実感しています。
- 職場の雰囲気は?
-
江川組の職場は、非常に温かく、仲の良い雰囲気が特徴です。現場でわからないことがあれば、誰でも気軽に質問でき、先輩たちも丁寧に教えてくれます。
仕事中は集中して作業を進めますが、作業後や休憩中には一緒に食事に行ったり、楽しくコミュニケーションを取る時間も大切にしています。メリハリがあり、仕事の後もリラックスできる環境が整っています。
- どんな方が江川組に合うか?
-
一生懸命に仕事に取り組み、本気で夢中になれる人にぴったりな環境です。皆が必要とするインフラを作るという意義に共感できる方にぜひ来てほしいと思います。
【施工管理】
K.K
2017年入社

- プロフィール
-
当社主幹事業である水道施設工事業務を担当。
日々の業務を通じて、チームワークの大切さを実感しながら、効率よく安全に作業を行っている。
- 江川組に入社したきっかけは?
-
江川組の先輩社員に誘われたことがきっかけで入社を決めました。
先輩の話を聞くうちに、江川組の業務内容や働き方に共感し、自分もその一員として働きたいと思うようになりました。
- 仕事のやりがいは?
-
日々の工事を無事に終えた瞬間にとてもやりがいを感じております。
水道管は土の中に埋まっているため、完成後は見えなくなりますが、修理工事を終えた後に「ありがとうございました」と言われることもあり、生活のインフラを支えているんだなと実感を感じられます。
- 職場の雰囲気は?
-
江川組の職場は、忙しい時でもみんなが笑顔で協力し合いながら作業を進める雰囲気です。
メリハリがあり、仕事中は集中して取り組み、終わった後にはみんなで食事に行くなど、楽しく過ごす時間も大切にしています。
- どんな方が江川組に合うか?
-
江川組では、やる気があり、素直な方が活躍できる環境を整えています。外国籍の方も歓迎しており、向上心を持って仕事に取り組む姿勢を大切にしています。
共に成長しながら、仲間として力を発揮していただける方を心よりお待ちしています。
【経理事務・事務】
N.H
2024年入社

- プロフィール
-
経理業務を担当。
主に請求書の作成、工事関係の書類作成や、休日作業届の処理を行い、現場のサポートを行っている。
- 江川組に入社したきっかけは?
-
事務職を探している際に江川組からオファーをいただき、普通の事務職ではなく、工事現場に携わることができる業務に魅力を感じました。
現場をサポートする仕事は新しい経験だと思い、この機会に挑戦することを決めました。
- 仕事のやりがいは?
-
最初は工事について全く知識がなく、わからないことだらけでしたが、経験を積みながら少しずつ自分で考えて動けるようになりました。
現場のスタッフから「ありがとう」と感謝される瞬間に、自分が貢献できたと実感し、やりがいを感じます。
- 職場の雰囲気は?
-
職場はとても優しく、誰でも気軽に質問できる雰囲気です。忙しい時でも手を止めて丁寧に教えてくれる先輩たちがいるので安心して仕事ができます。
仕事以外でも食事に行くなど、コミュニケーションがしっかり取れる環境です。
- どんな方が江川組に合うか?
-
工事現場では予想外の出来事が起こることもあるため、視野を広く持ち、柔軟に対応できる方が江川組に向いています。
元気に前向きに取り組める方や、細かい作業を丁寧にこなせる方にとって最適な環境です。